archive: 2017年07月 1/1
〈ネリー・アルカン・プロジェクト〉舞台と映画

〈【映画「ネリー・アルカン 愛と孤独の淵で」より】日本ケベック学会広報委員会この秋、元高級娼婦で36歳で自殺したケベックの女性作家、ネリー・アルカンの世界を、映画と舞台で知ることができます。まずネリー・アルカンを題材にした映画「Nelly(原題)」が10月、恵比寿ガーデンシネマ他にて日本での公開が決定しました。2016年のトロント国際映画祭で、ワールド・プレミア上映され、気鋭の女流監督のアンヌ・エモン(「ある夜...
ケベック関連文化行事のお知らせ(7〜8月)
ケベック関連文化行事のお知らせ(7〜8月)日本ケベック学会広報委員会ケベック州政府在日事務所からの案内です。[音楽 MUSIQUE]ジャズ JazzBryn Roberts(ケベック州出身/ピアノ) & Lage Lund (ノルウェー出身/ギター)日本ツアー 7月21日(金)~7月29日(土)http://zoojazz.music.coocan.jp/Bryn Roberts official site:http://www.bryn-roberts.com/演奏スケジュール7月28日(金) 新宿・ピットイン Pit Inn à...
2017年7月15日 AJEQ研究会報告 Rapport de la réunion d’études de l’AJEQ

2017年7月15日 AJEQ研究会報告 Rapport de la réunion d’études de l’AJEQ AJEQ企画委員会・研究会担当 2017年7月15日(土)、青山学院大学にてAJEQの定例研究会が開催されました。 最初に、ケベック州政府在日事務所研修生のエティエンヌ・ダルヴォ氏から、2020年東京オリンピックに向けて在日事務所と日本フランコフォニー推進評議会が進めている間文化プロジェクトについての報告と質疑応答がありま...
国際フランコフォニー学会 第31回世界大会参加報告

国際フランコフォニー学会 第31回世界大会参加報告 Conseil International d’Études Francophones (CIÉF) 31e congrès mondial, 26 juin-2 juillet, La Martinique 小倉和子/立花英裕 2017年6月26日(月)から7月2日(日)まで、カリブ海に浮かぶ「花の島」マルティニク島のアンティル大学シェルシェール・キャンパスを会場にして、国際フランコフォニー学会(CIÉF)第31回世界大会が開催された。 全体テーマ...
クロ・ぺルガグ来日公演
クロ・ペルガグ(Klô Pelgag)来日公演(富山・東京)日本ケベック学会広報委員会粕谷雄一会員(金沢大学)から以下の案内がありましたので、掲載します。~~~~~~~Klô Pelgagはケベック出身の新進気鋭の女性歌手です。すでに日本公演の経験はあるようですが、この8月27日に富山県南砺市の「SUKIYAKI MEETS THE WORLD」で演奏し、http://sukiyakifes.jp/distinations/klo-pelgag/30日には東京「SUKIYAKI TOKYO」で演奏いたします。ht...