日本ケベック学会 ブログ

AJEQ(Association Japonaise des Études Québécoises)blog

17
2022

ケベック詩の朗読(アンスティチュ・フランセ「読書の夕べ」にて)

CATEGORYお知らせ
ケベック詩の朗読(アンスティチュ・フランセ「読書の夕べ」にて)
日本ケベック学会広報委員会
 
 ケベック州政府在日事務所文化担当官の久山友紀氏より、アンスティチュ・フランセ企画の朗読会「読書の夕べ(La nuit de la lecture)」(2022年1月22日(土)14:30~オンライン開催)のご案内を頂きました。
 AJEQ会員がケベック州代表として参加し、今年は故立花英裕前会長が中心となって編訳された『ケベック詩選集 - 北アメリカのフランス語詩』(彩流社、2019年、URL: https://sairyusha.co.jp/products/978-4-7791-2572-0)を取り上げます。
 本書に詩人として監修者としても関わられたモンレアル大学名誉教授ピエール・ヌヴー氏、編訳者の真田桂子副会長、訳者で詩人の後藤美和子氏、訳者の佐々木奈緒会員によるケベック詩の朗読は、18時20分~を予定しています。
 心に響く魂の歌、ぜひお聞きください(YouTube より視聴できます)。


読書の夕べ 2022 - La nuit de la lecture - 東京第5回 オンライン・エディション
2022年1月22日(土)14:30~18:30(オンライン開催)
18:20~ ピエール・ヌヴー、真田桂子、後藤美和子、佐々木奈緒 – ケベック州政府在日事務所
『ケベック詩選集』よりガストン・ミロン、ピエール・ヌヴー、ジョゼフィーヌ・バコン、ジャック・ブローの詩の朗読
※Facebook、Twitter でも視聴できます。以下のページのロゴアイコンをクリック。
※プログラム詳細は以下になります。「旅と愛」をテーマに『トリスタンとイズー』からシャトーブリアン、ボードレール、『星の王子様』までフランス文学の名作を、エッセイストのフランソワーズ・モレシャン、韓国ユーチューバーのキム・ウィンター、駐日・駐台フランス大使など個性豊かな声が届けます。
関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

Leave a comment