3月31日 AJEQ研究会報告 Rapport de la réunion d’études de l’AJEQ
3月31日 AJEQ研究会報告 Rapport de la réunion d’études de l’AJEQ
AJEQ企画委員会・研究会担当 Comité scientifique
2018年3月31日(土)、早稲田大学にてAJEQの定例研究会が開催されました。
第1発表では、昨年12月に刊行されたG・ブシャールの待望の翻訳書『間文化主義』(丹羽卓・監訳、彩流社)の訳者の1人で、第4章を担当した荒木隆人会員が、章の内容を紹介してくれました。
第2発表では、2017年度小畑ケベック研究奨励賞受賞者の1人である羽生敦子会員が、昨年9月におこなった現地調査の結果を踏まえてジャック・カルチエの旅行記を紹介し、現代日本人観光者向けのケベック旅行を提案してくれました。
どちらも刺激に満ちた内容の濃い発表でした。詳細は以下、ご本人たちからの報告をごらんください。(小倉和子・立教大学)
~~~
日時:2018年3月31日(土)16:00-18:20
会場:早稲田大学 早稲田キャンパス8号館401教室
〈プログラム〉
第1発表:荒木隆人会員(岐阜市立女子短期大学)Takahito ARAKI (Institut universitaire pour femmes de la ville de Gifu)
「ジェラール・ブシャール『間文化主義―多文化共生の新しい可能性―』第四章について」
(Sur le chapitre 4 de Gérard Bouchard, L’interculturalisme : Un point de vue québécois)
第2発表:羽生敦子会員(立教大学観光研究所)Atsuko HANYU (Université Rikkyo)
「ジャック・カルチエの旅と歴史観光資源としてのサン・ローラン河の可能性について」
(Le voyage de Jacques Cartier et le fleuve Saint-Laurent comme attraction touristique)
~~~
第1発表についての報告
本報告では、ブシャールが提示した間文化主義に寄せられた様々な批判に対する応答として位置づけられる『間文化主義』の第四章を検討した。
批判に対する応答から明らかとなった彼の提示する間文化主義の方策は、フランス語系創設文化と様々なマイノリティの文化のそれぞれの維持・発展の権利を認めたうえで、それらの文化の相互交流を通じて形成される共通文化の発展を奨励し、その共通文化の中核にフランス語系創設文化を位置付け、文化的干渉主義を積極的に評価し、「特別優遇裁量の余地」の行使の責任をフランス語創設文化に担わせるものであった。
上記の方策はフランス語系創設のマジョリティが抱く言語や文化の存続への不安に対する配慮からなされたものであり、その点で本書第四章の目的であるフランス語系マジョリティの不安の払拭に一定程度応えることができていると言える。しかし、フランス語系創設のマジョリティは「特別優遇裁量の余地」の行使の責任を大部分担うことになるため、調整の実践が十分に働かないと、創設のマジョリティの文化が共通の文化と重なっていってしまうような危険性もありうることを指摘した。(荒木隆人)
第2発表についての報告
ケベック州のアイデンティティであり観光資源ともいえる「ジャック・カルチエ」や、サン・ローラン河を前景化した日本人向けのツアー商品の可能性についてジャック・カルチエの旅行記の記述と2017年の9月の自身の滞在とを折りあわせながら報告を行った。報告は、1) 日本人のケベック州ツアー旅行の傾向2) ジャック・カルチエと旅行記について3) 第一回航海(1534)について4) 第二回航海(1535-36)について :オルレアン島とケベック市「カルチエ・ブレブッフ公園」での現地調査の報告とともに5) 第三回航海(1541-42)について6) 都市観光としてのサン・ローラン河の楽しみ方:モンレアルの観光船バトー・ムーシュとケベック市のルイ・ジョリエ号の紹介7)省察、という手順で行った。省察では、2018年6月の成田・モンレアル直行便の就航を踏まえ、日本人観光客誘致にはケベック州のイメージが必要であり、ケベック州からの情報発信が重要であることを確認した。(羽生敦子)
(写真提供:矢頭典枝・小倉和子)
- 関連記事
-
-
会員の業績が日本カナダ学会特別賞(翻訳書)を受賞しました 2018/09/20
-
2018年7月14日 AJEQ研究会報告 Rapport de la réunion d’études de l’AJEQ 2018/07/22
-
国際フランコフォニー学会 第32回世界大会参加報告 2018/06/23
-
3月31日 AJEQ研究会報告 Rapport de la réunion d’études de l’AJEQ 2018/04/04
-
12月2日 AJEQ研究会報告 Rapport de la réunion d’études de l’AJEQ 2017/12/27
-
2017年度 韓国ケベック学会年次コロック(於ソウル)参加報告 2017/11/28
-
2017年7月15日 AJEQ研究会報告 Rapport de la réunion d’études de l’AJEQ 2017/07/21
-